MOTCHED!GOURMET

カジュアルな雰囲気で女性にもおすすめ「BAR Galleon」のお洒落なオリジナルモクテルで乾杯!

酒田市中町2丁目にある「BAR Galleon(バー・ガレオン)」は、バー初心者や女性客も入りやすいカフェ感覚で楽しめるお店です。今回はBAR Galleonイチ推しのオリジナルモクテルをご紹介!

September 2, 2025

バーといえば、皆さんはどんなイメージを持っていますか?

「レトロな店内で渋めのマスターが黙々とグラスを拭いている」
「格式高い雰囲気のバーテンダーがシャカシャカとシェイカーを振っている」
「バーのマナーやお酒の種類を知らないと楽しめない」
「落ち着いた雰囲気の中で、お酒を静かに嗜む場所」——。

※わたしのバーのイメージ...

そんな、ちょっと敷居が高くて「どう振る舞えばいいのかわからない」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

私自身も、最初は「バーは男性が多くて女性は入りにくい」とか、「お酒に詳しくないと楽しめない場所」というイメージを持っていました。お酒は好きですが、度数が高いものは苦手なこともあり、バーに行くことを少しためらっていたのも事実です。 また、男性の中にも「バーに来たらウィスキーを飲まなきゃカッコ悪い」とか、「甘いお酒は男らしくない」と思っている方もいるかもしれません。

そんな方にこそおすすめしたいのが、今回紹介する「BAR Galleon」
カジュアルな雰囲気で、ウィスキーやカクテル以外にも“モクテル”が楽しめるお店なんです。

綺麗なロイヤルブルーの壁が印象的!


カクテルに見えて、実はノンアルなんです!

ところで、モクテルってなに?

「カクテルは知ってるけど、モクテルって何?」と思われた方もいるのでは?
モクテルとは、ノンアルコールのカクテルのこと。

「Mock(模擬の、まねた)」+「Cocktail(カクテル)」の造語で、ロンドン発祥。海外ではモクテル専門バーがあるほど、定番のドリンクとして親しまれています。見た目が可愛くて華やかなものも多く、海外映画やドラマで見かける花火が刺さったものや、大きなミントが添えられたグラスなどもじつはモクテルだったりするんです!

お酒を飲めない方はもちろん、ハンドルキーパーの方や健康を気にする方にも、お酒を飲んでいるような雰囲気を楽しんでもらえるのがモクテルの魅力です。

今回はそんなモクテルを楽しめるBAR Galleonで、ぜひ飲んでみて欲しい!
おすすめのオリジナルモクテルをご紹介!

① クルエラ

“2024年秋限定でしたが人気で継続!”

まずは人気急上昇中の「クルエラ」から。
ハロウィーンシーズンにどうしてもオリジナルモクテルを出したかったご店主の夏輝さんが、ハロウィーンをテーマにチョコレートサンドクッキーを墓石として、チョコレートクランチを土にみたて、飾りにスコップ型のスプーンがザクっと添えられています。

ネーミングは、ディズニー映画の「101匹わんちゃん」のヴィランとして有名な、白黒の配色が特徴的なキャラクター「クルエラ」にちなんでいて、その名の通り、ミルクの白さとチョコレートサンドクッキーの黒とのコントラストが特徴的です。味も甘すぎず、ザクザクとしたチ ョコレートクランチとチョコレートサンドクッキーがミルクに溶け出し、「飲む」「食べる」が一体となったデザート感覚で楽しめるモクテルです。

ホラーチックなコンセプトとは裏腹の可愛らしい見た目で女性に大人気!でも、「おかわり」を頼むのはむしろ男性のほうが多いのだとか。

② キウイ・クーラー

“丸ごとキウイのインパクトで、登場以来ダントツ大人気!”

お次は、美容と健康に関心のある方におすすめな「キウイ・クーラー」。
BAR GalleonのSNSで実施した「次に使ってほしい果物は?」アンケートで1位となったキウイを丸ごと1個、贅沢に使ったモクテルです。ジューシーなキウイとレモンジュースの酸味が感じられるさっぱりとした飲み口は夏にぴったり!キウイにはビタミンやミネラル、食物繊維がたっぷり含まれているので、美容や健康に気を付けている人たちからも人気を集めています。

アンケートを実施した当初は「まさかキウイが1位になるとは思っていなくて、予備で入れた程度の感覚だった」とのこと。鮮やかなグリーンのビジュアルから人気に火が付き、お店のカクテル・モクテルランキングで半年以上1位を獲り続けて、今ではすっかりお店の定番商品に。

角切りのキウイに刺さったガーニッシュピックがお洒落!いろんな種類があるみたいで、今回はライオンでした。

③ ブルーハワイ

“すべてはここから始まった、BAR Galleon 第1号モクテル!”

最後は、オープン当初から親しまれている「ブルーハワイ」

「モクテルにも力を入れていきたい」という想いが込められた一杯。もともとある“ブルー・ハワイ”という名前のカクテルではなく、ご店主の完全オリジナルモクテルです。BAR Galleon モクテル第1号として、最初は夏時期の2ヶ月間限定での提供でしたが、期間を過ぎてからのオーダーも多かったためレギュラーとして復活!

夏の海のように青いブルーキュラソーシロップの甘さと、太陽のような輪切りのパイン、パイナップルジュースの酸味で、クラッシュ氷がかき氷のようで愛らしい見た目です。甘くトロピカルな味わいで、南国でのバカンス気分を満喫できます。

ご店主いわく、本来のカクテルを知らない方のほうが多いだろうと思ったこともあり、製作時期が初夏ということもあったため、夏っぽさのある「かき氷のブルーハワイ」から連想して、この名前にしたそうです。

モクテルは“かわいい!”かどうかがこだわり

オリジナルモクテルを創作する際の「インスピレーション」として、女性に楽しんでもらえるかどうかを第一に考えているそう。SNSのアンケート結果を参考にすることも多く、積極的に反応してくれる女性ファンに向けて、見た目・味ともに喜んでもらえるよう工夫されています。

もちろん男性ファンも多く、「甘いものが好きな男性にも、堂々と楽しんでほしい」という想いから、モクテルは徹底的にスイートに、愛らしく仕上げているのだとか。

BAR Galleonのご店主今野夏輝さん(右)と奥様の美香さん(左)

「お酒が苦手」なふたりが始めたバー

というのも、もともとお酒がそんなに得意ではなかった夏輝さんと美香さん。

お酒が飲めないと、飲みの場ではなかなか楽しめないものですが、モクテルを充実させることで、お酒を飲める人たちから、「あなたの飲んでるそれ(モクテル)が飲んでみたい」と思わず羨ましそうに言ってもらえるようなバーにしたい。「お酒飲まなくてもバーって入っていいんだ」と感じてもらいたいというお二人の想いもありました。

バーのイメージをくつがえす、広いテーブル席

お店の雰囲気も一般的なバーと違って、外から中をのぞける大きな窓があり、店内にはカウンター席のほかにテーブル席も設けられています。カウンターとテーブル席の間には柱の間仕切りが設けられているので、視線を気にしてしまいがちな方でも入りやすく、友人同士でくつろぎながらお喋りを楽しむことができます。

ノスタルジックなランプカバーにも注目!

アンティーク調の店内にロイヤルブルーを基調とした壁が特徴的で、おしゃれなライトカバ ーの照明も明るく、まるでカフェのような親しみやすさが感じられます。そしてお店の至る所にはご店主がお好きなキャラクターグッズや海を思わせるインテリアがちらほら。ながめているだけで、なんだかワクワクしてくるようなこだわりがいっぱい!

女性客やバー初心者の方でも安心して入ることができるので、「お酒が苦手だけどバーに行ってみたい」「バーの雰囲気を味わってみたい」「好きなお酒を気軽に楽しみたい」そんな方にぴったりのお店です。

モクテルを楽しむ編集部スタッフ

また、近年ではコロナの影響もあって、わざわざお店に飲みに行かずに自宅で手軽にお酒を飲む「家飲み」で済ませる人も多くなりました。


だからこそ、「プロとしてビジュアルにも美味しさにもとことんこだわって、家では絶対に飲めないようなクオリティの一杯を提供できるよう心がけている」と夏輝さん。「オリジナルカクテルやモクテルをきっかけに、クラシックカクテルの魅力やバーならではの文化を皆さんに知ってもらいたい」と語ります。

例えば「これ美味しいなぁ、使っているお酒って何ですか?」ってお客さんが興味をもったとき、「これはラムってお酒です。よかったらラムを使っているおすすめのカクテルを飲んでみませんか?」という風に、どんどん飲めるものの範囲を広げて、楽しんでもらえたら嬉しいと話してくれました。

あたたかい想いと心遣いからできている「BAR Galleon」

そんな気遣いはこんなところにもあり、店内禁煙となっているので「お気に入りの服に匂いがつくのが嫌で、ちょっとバーに行きづらい」という方や「タバコが嫌いな方」でも大丈夫。女子会にもおすすめなので、目いっぱいお洒落をして来てください!

どのモクテルも美味しそうで迷ってしまいます

また、今回ご紹介した3点をはじめ、モクテルをカクテルとしてもオーダーできるので「お酒が飲めない人」も「お酒が飲める人」も一緒に楽しめちゃうのもBAR Galleonの良さです。女性で甘い物好きの私でも気兼ねなくお酒を楽しめるので、バー初心者や男女問わず好きなものを飲みたい皆さん、ぜひ行ってみてくださいね!

季節限定のドリンクやBAR GalleonのSNSにてドリンク紹介もあるので、是非Instagramをチェックしてみてくださいね!あなたが気になっていたドリンクの紹介や誕生秘話が聞けちゃうかも!?→BAR Galeon 公式Instagramはコチラ!

お店を手がける夏輝さん・美香さんご夫婦に、開店のきっかけとお店に込めた想い、そして「これから」について聞きました。
この記事を書いたヒト
エンドウ ジュン
ライター/カメラ:酒田在住。
庄内の美味しい食べ物をこよなく愛しています。
故にダイエット中ですが結果は出ていません。
この記事を書いたヒト
石澤 マナカ
デザイナー/ライター:純度100%の鶴岡市民
「何事も見て・やってみる」がモットーです。
民芸品や立体造形に興味があります。
この記事を書いたヒト
長澤 久美
ライター:酒田在住の一児の母、子育て奮闘中
大食いなのでいろんなお店へ通っています。
いろんな人の話を聞くのが好きです。
この記事を書いたヒト
庄司 あやの
デザイナー/ライター:生粋の酒田っ子。
食べることが大好きなため食事制限を諦め運動中。
自然と動物に毎日夢中。
この記事を書いたヒト
佐藤 太一
ライター/カメラ:3年前に仙台から移住。
住居の目の前がお墓で夜が少し怖い。
ビジネスホテルでお湯を沸かすのが好き。
\ 今読んでいるのは「モノ」の記事です! /
\ 今読んでいるのは「コト」の記事です! /
モノの記事一覧へコトの記事一覧へTOPへ戻る

お問い合せはコチラ

フォーム

このページは校正確認用のプレビューページです。
URLを他者へ共有しないようご注意ください。